絶品ロクム屋 「SAHI」 @Karakoy

噂に聞いて行きたかったロクム屋さんへ。
「SAHI」
www.sahi.com.tr/en/i/home
Kemankeş Kara Mustafa Paşa Mah. Kılıç Ali Paşa Mescit Sok. No:2
Karaköy
tel: (0212)244-6363
トラムバイ(路面電車)Tophaneの駅が最寄りで、豆料理/クルファスリエで
有名な「Fasuli」の道挟んで隣りにある。

店内では、好きな中身を選んでオーダーロクムを作ってくれる。(1kg 90TL)
ドライイチジク、カイマック(濃厚クリーム)、ピスタチオをセレクト。
ロクムの周りはパウダーシュガーかドライココナッツを塗す。
今回ドライココナッツで。
店内可愛い雑貨や陶器も販売


カイマックは日保ちしないので、早く食べなきゃ


スポンサーサイト
Mall of Istanbul


以前から工事中に通過する度、気になっていた巨大モール。
オフィスや住居、ホテルもある複合施設で今年5月に開業したようだ。
Yさんと一緒に初めて行ってみることに



Mall of Istanbul

www.mallofistanbul.com.tr
モールの中心部には国内最大!?の室内遊園地がある

「MOI PARK」 www.moipark.com.tr
身長や年齢制限がある絶叫マシーン系なども多く、どちらかというと
乗り物系は大人中心で、子供用は少しだけ





地下が駐車場で、その上は4階分店舗があり、最上階に映画館やフードコート

でも目新しい飲食店はあまり無いのが残念

カフェなどはチラホラあるのだけど…。



結局なんとなく店内が可愛い感じのお店へ入ってみることに。
「NOSSA Cafe & Brasserie」


揚げ物ばかりのランチ


後から聞いた話では、このレストランの2軒右隣りのトルコ料理店
「Kadırgalı Restorant」のクルファスリエ(白いんげん豆の煮込み)が
美味しいらしい

館内どこも平日だからか??お客と言えるような人が少なく・・・ガラガラ

一緒に行ったYさんと「大丈夫なのかな?」と心配になるほど

家からは遠いから、中々もう一度行く機会はないかも

Galeri 310
一昨日、エジプトで購入したパピルスを額装してもらい、出来上がったとの
ことで、今日は受け取りへ。

今回額装をお願いしたのは「Galeri 310」
Dereboyu Cd 114/A, Ortaköy
tel: (0212)327-2269 / 0532-741-4526
※Open: 9~19時 不定休
オルタキョイにあるスーパー「Migros/ミグロス」から海側へ向かって
最初のランダーバードの道沿い(ミグロスと同じ側)にある。


値段はどのフレームか、サイズによっても違う。
今回安いフレームで、35TL。→
中身のパピルスより額装の方が高い
他にも以前エブルしたときの物なども後日額装しようっと
ことで、今日は受け取りへ。

今回額装をお願いしたのは「Galeri 310」

Dereboyu Cd 114/A, Ortaköy
tel: (0212)327-2269 / 0532-741-4526
※Open: 9~19時 不定休
オルタキョイにあるスーパー「Migros/ミグロス」から海側へ向かって
最初のランダーバードの道沿い(ミグロスと同じ側)にある。



値段はどのフレームか、サイズによっても違う。
今回安いフレームで、35TL。→

中身のパピルスより額装の方が高い

他にも以前エブルしたときの物なども後日額装しようっと

火曜日レベントパザールの場所
毎週火曜日に開催されているレベントのサル・パザール
(サルとは火曜日という意味で、「火曜日の市場」の意。)
場所について質問があったので、ちょっとより詳しく!?ご紹介。
住所としては…
Konaklar Mah. Faruk Nafiz Çamlıbel Sok. 4. Levent

4.Levent駅から、イスタンブルで一番の高層ビル「Sapphire」や「Movenpick hotel」とは
大通りを挟んで反対側。 徒歩で10分前後。
地元の方や、日本人駐在妻もよく行くパザールで、治安は普通ですが、
どこでも言えるように、財布や貴重品は抜かれたりすることがたまに
起きていると耳にするので、行かれる方は注意して楽しんでください

(サルとは火曜日という意味で、「火曜日の市場」の意。)
場所について質問があったので、ちょっとより詳しく!?ご紹介。
住所としては…
Konaklar Mah. Faruk Nafiz Çamlıbel Sok. 4. Levent

4.Levent駅から、イスタンブルで一番の高層ビル「Sapphire」や「Movenpick hotel」とは
大通りを挟んで反対側。 徒歩で10分前後。
地元の方や、日本人駐在妻もよく行くパザールで、治安は普通ですが、
どこでも言えるように、財布や貴重品は抜かれたりすることがたまに
起きていると耳にするので、行かれる方は注意して楽しんでください

Akasya Acibadem AVM (ショッピングセンター)
アジア側に約5か月前に出来た新ショッピングモール「Akasya」
www.ak-asya.com
今日Kさんと一緒にお出かけで、初潜入

「Hamleys」も近日中オープンらしい
www.hamleys.com
メトロ「Unalan」駅すぐ。
イスタンブル初上陸の「Kidzania」もある。
istanbul.kidzania.com
※月曜日はお休みで、金・土・日曜日は二部制らしい。
店内が青と、鳥下半身!?でデザインされたカフェや、

「Fauchon」なども

「Fauchon」店内が可愛いので、ここでチョット軽食をすることに。
アスパラガスのスープ(18TL)、美味しくておススメ

サービスでパンもついて嬉しい

カフェラテを急ぎ飲んで…
本日のメインイベントへ
この記事はまた後で

www.ak-asya.com
今日Kさんと一緒にお出かけで、初潜入



「Hamleys」も近日中オープンらしい

メトロ「Unalan」駅すぐ。

イスタンブル初上陸の「Kidzania」もある。

istanbul.kidzania.com
※月曜日はお休みで、金・土・日曜日は二部制らしい。
店内が青と、鳥下半身!?でデザインされたカフェや、


「Fauchon」なども



「Fauchon」店内が可愛いので、ここでチョット軽食をすることに。
アスパラガスのスープ(18TL)、美味しくておススメ


サービスでパンもついて嬉しい



本日のメインイベントへ


Crate & Barrel @Zorlu Center
Zorlu Center内、「Patchi」の並びには米国発の家具や雑貨のお店
「Crate & Barrel」もOPEN ※アジア側の「Akasya AVM」にもある。
www.crateandbarrel.com.tr


台所雑貨など、ゆっくりまた見に行きたいなぁ。
今日はミニサイズのレンゲ(3TL)を8個お買い上げ

「Crate & Barrel」もOPEN ※アジア側の「Akasya AVM」にもある。
www.crateandbarrel.com.tr




台所雑貨など、ゆっくりまた見に行きたいなぁ。
今日はミニサイズのレンゲ(3TL)を8個お買い上げ


Patchi 登場 @Zorlu Center
Zorlu CenterがOPENしてからも、工事中だった「Patchi」がやっと営業開始
早速覗いてみることに

「Patchi」のチョコレートは美味しくって大好き
ドバイ土産の定番のようだけど、実は元々はレバノン発のチョコレート
www.patchi.com


チョコが溶けないようにか?冷房がよくきいた、キレイな店内…。
お値段もドバイよりお高いし、一番カジュアルな50gの板チョコで14TL、100gで26TL。
私が大好きなドラジェ…38TL


早速覗いてみることに



「Patchi」のチョコレートは美味しくって大好き

ドバイ土産の定番のようだけど、実は元々はレバノン発のチョコレート

www.patchi.com




チョコが溶けないようにか?冷房がよくきいた、キレイな店内…。
お値段もドバイよりお高いし、一番カジュアルな50gの板チョコで14TL、100gで26TL。
私が大好きなドラジェ…38TL


Galata Simitcisi
カラキョイにあるシミット屋さん。
「Karaköy Galata Simitçisi」
Mumhane Caddesi No: 47 / A 34425
Karaköy
tel.: (0212) 244-7775
www.galatasimitcisi.com

焼きたては美味しいらしい
でも今日買ったものは冷たくなっていたので…また次回だな
子供たちのオヤツは今日このシミット。 1個 1.4TL
「Karaköy Galata Simitçisi」

Mumhane Caddesi No: 47 / A 34425
Karaköy
tel.: (0212) 244-7775
www.galatasimitcisi.com


焼きたては美味しいらしい

でも今日買ったものは冷たくなっていたので…また次回だな

子供たちのオヤツは今日このシミット。 1個 1.4TL
Üç-ER Kırtasiye 文具や画材
今日はHさん、Kさんと一緒にお出かけ
まずはリュステムパシャジャーミィに立ち寄って…


エミノニュ・エジプシャンパザール界隈を散策。
文具や画材を売っているお店へ。
「Üç-ER Kırtasiye」

Sabuncuhan Cad. No:23/5,
tel:(0212)512-7614
※「Kırtasiye」=トルコ語で「文具」

その後は、パシャバフチェのアウトレットやタオル卸問屋街などへも。

会話を楽しみながらぶらり

まずはリュステムパシャジャーミィに立ち寄って…



エミノニュ・エジプシャンパザール界隈を散策。
文具や画材を売っているお店へ。

「Üç-ER Kırtasiye」


Sabuncuhan Cad. No:23/5,
tel:(0212)512-7614
※「Kırtasiye」=トルコ語で「文具」


その後は、パシャバフチェのアウトレットやタオル卸問屋街などへも。

会話を楽しみながらぶらり

Hersey aşk'tan (All comes from love.)
今日は来土中のYさんをMさんと一緒にご案内
バーダット通り~カドキョイエリアから船でカラキョイへ
ガラタ塔エリア散策~Cafe Privatoでランチ~イスティクラル通り~
タクシム広場~レベントパザールなどを巡った
ガラタ塔脇にある、トルコらしい小物やアクセサリー、ロクム等が買えるお店。
「Hersey aşk'tan」

www.herseyasktan.com
Bereketzade Mah. Kulu Sok.No:3/B,
Galata
tel:(0212)249-3273

お好みの箱にロクムを詰めてもらえる

ベベッキ店もある。
Küçük Bebek Caddesi No:11, Bebek
tel:(0212)263-8969
パザールで野菜の他、さくらんぼ(Kiraz)を今季初購入
1㎏で6~20TLと、質によって値段はピンきり。
美味しくてすぐに完食

バーダット通り~カドキョイエリアから船でカラキョイへ

ガラタ塔エリア散策~Cafe Privatoでランチ~イスティクラル通り~
タクシム広場~レベントパザールなどを巡った

ガラタ塔脇にある、トルコらしい小物やアクセサリー、ロクム等が買えるお店。
「Hersey aşk'tan」


www.herseyasktan.com
Bereketzade Mah. Kulu Sok.No:3/B,
Galata
tel:(0212)249-3273


お好みの箱にロクムを詰めてもらえる


ベベッキ店もある。
Küçük Bebek Caddesi No:11, Bebek
tel:(0212)263-8969
パザールで野菜の他、さくらんぼ(Kiraz)を今季初購入

1㎏で6~20TLと、質によって値段はピンきり。

